想いを込めた手仕事と、確かなサポート。さくら福祉会のBPOサービス。
1. さくら福祉会のBPOサービスとは
株式会社さくら福祉会は、障がいのある方々が社会の一員として輝き、その能力を最大限に発揮できる機会と場を提供することを使命としています。当社のBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスは、この使命(ミッション)を具現化する取り組みの一つです。
企業様から様々な業務を受託し、当社が運営する就労継続支援B型事業所「ジョブテラス山の畑」の利用者様が中心となって、一つひとつ心を込めて業務を遂行いたします。
◆主なサービス内容(例)
・データ入力、リスト作成、アンケート集計
・DM・チラシ等の封入、発送作業
・軽作業(検品、梱包、組み立てなど)
・その他、ご要望に応じた事務作業、軽作業
貴社の業務効率化をサポートするとともに、障がいのある方々の「働く喜び」と「社会参加」を実現します。
2. 私たちが目指すこと:障がいのある方への就労機会を通じた共生社会の実現
私たちがBPOサービスを提供する背景には、障がいのある方々が持つ無限の可能性を信じ、その能力が正当に評価され、活躍できる社会を築きたいというつよい想いがあります。
【企業様にとっての意義】
▼ 質の高い業務遂行
利用者様は集中力と丁寧さにより、責任を持って業務に取り組みます。
▼ CSR(企業の社会的責任)への貢献
障がい者雇用の推進、共生社会の実現に貢献できます。
▼ 新たな価値の発見
多様な人材との協働による新しい視点やアイデアが生まれる可能性があります。
【障がいのある方にとっての意義】
▼ 働く機会と経済的自立:
スキルを活かし、収入を得ることで自立した生活を目指すことができます。
私たちは、利用者様への工賃をできる限り多くお支払いできるよう努めており、
それが利用者様のモチベーション向上と生活の質(QOL)の向上につながること
を願っています。
▼ 社会参加と自己肯定感の向上
社会とのつながりを持ち、役割を果たすことで自信と誇りを育みます。
▼ スキルアップと成長
様々な業務経験を通じて、新たな能力開発やステップアップが可能です。
さくら福祉会のBPOサービスをご利用いただくことは、単なる業務委託ではなく、誰もが尊重され、支え合う温かい社会づくりにご参画いただくことを意味します。お見積もりは業務内容に応じてご提示いたしますが、利用者様への工賃を最大限に還元し、彼らの働く喜びを支援するという私たちの想いをご理解いただけますと幸いです。
3. ご利用の流れ:お問い合わせから納品まで
お客様に安心してご利用いただけるよう、シンプルでわかりやすいプロセスを心がけています。
(下記は一例です。ご依頼内容やタイミング等諸々の状況によって変わることがあります。
お問い合わせ
↓
ヒアリング・お見積もり
↓
ご契約
↓
秘密保持契約締結(ご要望に応じて)
↓
業務受託・作業開始
↓
進捗報告・コミュニケーション
↓
納品
↓
ご請求・お支払い
※各種ビジネスチャットでスピーディーに対応!
※電子契約にも対応!
※物品の配送料等はお客様にご負担いただきます
<お申込・ご商談ステップの詳細>
① お問い合わせ
・まずはお電話、メール、または当ウェブサイトのお問い合わせフォームよりお気軽に
ご連絡ください。
・担当者よりご連絡いたします。(電話・メール・ご指定の場合チャット等)
・Slack、Microsoft Teams、Chatworkなど、各種ビジネスチャットツールでのご連絡も
大歓迎です。お客様が普段お使いのツールで、ストレスなくコミュニケーションを開始
できます。
② ヒアリング・お見積もり
・担当者が業務内容、数量、納期などの詳細をヒアリングさせていただきます。
・最適なプランと無料でお見積もりをご提案いたします。この際、利用者様への工賃(給料)
をできる限り多くお支払いできるよう、最大限の努力を反映させたお見積もりを心がけて
おります。
③ ご契約
・サービス内容、条件にご納得いただけましたら、ご契約手続きを進めます。
・電子契約にも対応可能です。CloudSignなど、お客様が電子契約を採用されている場合、
対応可能です。
・秘密保持契約(NDA)締結(ご要望に応じて)
業務内容に応じて、お客様からのご要望がありましたら、秘密保持契約(NDA)を締結
いたします。情報管理には万全を期しますのでご安心ください。
④ 業務受託・作業開始
・ご契約内容に基づき、ジョブテラス山の畑の利用者様が業務を開始します。
・指導員がサポートしながら、一つひとつの作業を丁寧に進めます。
・PC環境:デスクトップPC4台を活用し、デジタル業務にも対応いたします。
⑤ 進捗報告・コミュニケーション
・業務の進捗状況は、ご希望の頻度・方法(メール、チャット等)で定期的にご報告いたします。
・お客様との円滑なコミュニケーションを重視し、柔軟に対応いたします。
⑥ 納品:
・完成した成果物を、ご指定の方法で納品いたします。
※物品の発送が必要な場合、配送料等はお客様にご負担いただきます。予めご了承ください。
⑦ ご請求・お支払い
・納品後、請求書を発行させていただきます。
・期日までのお支払いをお願いいたします。
4. 業務実績例
これまでに、様々な企業様からご依頼をいただき、利用者様の丁寧な仕事ぶりと成果にご満足いただいております。
・サービス説明チラシの封入・発送作業(約500件)
・商品カタログの封入・発送作業(約9,000部)
・食料品(サンプル含む)の各種セットアップ(計量、レトルトのピンホールチェック、化粧箱入れ、賞味期限印字など)
・農産物の下処理業務(例:収穫後の玉ねぎの泥落とし、皮むき作業など水を使用しないもの)
・各種ラベル、シール貼り
・化粧箱、段ボール製品組立
・その他施設外での業務受託(例:支援スタッフ同行のもと官公庁等の清掃業務、夏場のご家庭、田畑の草刈り等)
※食品につきましては関連法令等に留意し、当方の環境下において可能な範囲でお引き受けすることができます。
※上記は一例です。守秘義務の観点から具体的な企業名や詳細な業務内容は控えさせていただきますが、多種多様な業務に
対応可能です。まずはお気軽にご相談ください。
5. さくら福祉会の強み
▼ 手軽で迅速なコミュニケーション
Slack、Microsoft Teams、Chatworkなど、お客様ご指定のビジネスチャットツールに柔軟に対応。
日々のやり取りもスムーズです。
▼ 柔軟な契約形態
ご希望により、電子契約契約にも対応いたします。
秘密保持契約(NDA)の締結も可能です。
▼ 社会貢献への直接的な寄与
当サービスのご利用が、障がいのある方々の就労支援、そして彼らの社会参加と経済的自立に
直結します。私たちは、利用者様への工賃をできる限り多くお支払いすることを目指しています。
▼ 丁寧で誠実な仕事
ジョブテラス山の畑の利用者様一人ひとりが、責任感と誇りを持って業務に取り組みます。指導員
によるサポート体制も万全です。
▼ デジタル業務への対応
整備されたPC環境(デスクトップPC4台)で、データ入力や資料作成などのデジタル業務も効率
的に行います。
6. よくあるご質問(FAQ案)
Q1. どのような業務を依頼できますか?
A1. データ入力、書類整理、軽作業(封入・梱包など)を中心に、お客様のニーズに合わせて柔軟に対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。
Q2. 品質は大丈夫ですか?
A2. 指導員が作業工程の管理と品質チェックを徹底しております。利用者様も高い集中力と責任感を持って業務に取り組んでいますのでご安心ください。
Q3. 最低ロットや契約期間に縛りはありますか?
A3. 業務内容や量によって柔軟に対応させていただきます。短期的なプロジェクトや小ロットのご依頼もご相談ください。
Q4. 情報漏洩が心配です。
A4. ご要望に応じて秘密保持契約を締結し、情報管理を徹底いたします。作業スペースもセキュリティに配慮しております。
Q5. 利用者の方々への工賃はどのようになっていますか?
A5. 当社では、お預かりした業務から得られる収益を、可能な限り利用者の方々の工賃としてお支払いすることを最優先に考えております。
お見積もりの際には、この点を考慮した価格設定を心がけております。
7. お問い合わせ
さくら福祉会のBPOサービスにご興味をお持ちいただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
お客様のビジネスと、障がいのある方々の未来を繋ぐお手伝いができることを楽しみにしています。
- お問い合わせフォーム : 当社お問合せページ
- お電話 : 0267-78-3476
- メールアドレス : kikaku@sakura-fukushi.jp
各種ビジネスチャットでのご連絡も歓迎いたします! (アカウント名等は別途ご案内)
作業室の様子です。メンバーの皆さんが集中して作業に取り組めるようにゆったりとした造りになっています。
【工賃額(参考例:税別)】 原則としてお打ち合わせにより決定してまいります。
・各種ラベル・シール貼付 小 2.0円~/枚 大 3.0円~/枚
・化粧箱折込 15円/個~ (正式には規定の作業動作数により算出)
・計量 3.0円~/回
・脱気シーリング 4.0円~/個
・テープ止め 2.0円~/箇所
・検品 2.0円/個
・梱包 2.0円~/個
経済状況や使用消耗備品等その他の事情により変動する場合があります。
【補償等】
製造物責任保険(PL保険)へ加入しております。
【その他】
作業室の衛生管理を徹底しております。
5Sによる環境整備を行っております。